


contents
ご自宅にお住まいのシニアの皆様へ
幸せな人生のサポート、私たちにお任せください!
ポジティブに、クリエイティブに、あなたのHAPPY LIFEを全力で応援させていただきます!

contents
訪問看護のお知らせinformation
-
2021.04.06🐼好きな宮脇さんご紹介♡
-
2021.04.05桜🌸
-
2021.04.02お茶会イベント 限定5名参加者募集中🥰

訪問看護の特徴
私たちは、ご利用者様がその人らしく、ハッピーな人生をおくれるように、かざぐるま式看護を提供させていただいております。
住み慣れた家で永く元気に暮らしていきたい方、病院から退院され、在宅での生活に不安がある方、どんなご利用者様にも、一人ひとりに合わせた看護を提供いたします。
合言葉は、「1訪問3HAPPY!」ご利用者様へ1回の訪問で3つ以上のハッピーを感じていただけることを目標にしています。
ご利用者様のHAPPYは、私たちのHAPPYの源だからこそ、幸せになるお手伝いを全力で取り組みます。
現在名古屋市(名東区・守山区)・尾張旭市・瀬戸市・長久手市が対応地域となっておりますので、是非ご利用ください。
- 利用者
- 高齢者・難病・精神・終末期にも対応。
- 対応時間
- 24時間365日、緊急時対応あり。
- 対応地域
- 名古屋市(名東区・守山区)・尾張旭市・瀬戸市・長久手市

ここがポイント!かざぐるま式看護!

リハナース
住み慣れた家で安心した在宅生活が送れるよう、私たち「リハナース」が生活において必要なリハビリテーションを提供いたします。
リハナースとは、看護技術+看護知識 +リハビリ技術を併せ持った看護師のことです。
ご利用者様に必要な看護に加え、一人ひとりに合わせたリハビリも一緒に提供させていただきます。もちろん、PT(理学療法士 )、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)の方と比べたら専門性は劣ってしまう部分はあるかと思いますが、私たちかざぐるま看護師は 、ご利用者様の思いにお応えしたい一心で 、リハビリテーションの分野も熱心に学んでいます。
グループ会社である”訪問看護リハビリステーション かざぐるまF”に在籍する医学博士課程在籍PT(理学療法士)による研修を受け、高い専門性のある技術を取り入れております。一般の 訪問看護内でも、リハビリに特化した内容も加え提供できる、それが私たちかざぐるま看護師の強みです。

かざぐるま式ハイブリット看護
東洋医学と西洋医学の良いとこ取りをした、ご利用者様の心にもアプローチをしていく看護を提供いたします。
東洋医学は身体の内側から治療をし、身体的な負担が少ない方法(漢方薬や温罨法など)です。
逆に西洋医学は悪い部分に直接対処していく、そして即効性がある治療法(投薬・手術など)です。
病院では主に西洋医学が重視されます。ただ、かざぐるまでは在宅医療というマンツーマンでの特性を生かして、両医学を併用しながらご利用者様にアプローチすることにより、ダブル効果をを発揮できるハイブリッドな看護を提供しています。


-
1
- 最高の笑顔は、最高のサービス
-
私たちは、いつ、どの場面でも、かざぐるまのスタッフの一員として最高の「笑顔」で接しています。
-
2
- 感謝の気持ち
-
私たちは、1日に3回の「ありがとう」を仲間に伝え、1日に3回の「ありがとう」を仲間から受け取ります。
-
3
- 主体的行動
-
私たちは、一緒に働くスタッフ、会社、仕事に対する非難を絶対にしません。その代わりに自分なりの代替案を考え、伝えて、行動することにより環境改善に邁進します。
-
4
- 当事者意識
-
私たちは、「トラブル」「失敗」の報・連・相をチームの連帯責任として「私の責任」から会話を始めます。
-
5
- 「自責思想」に対する理解(「他責思想」の排除)
-
私たちは、役職や常勤・非常勤に関係なく「自立的」かつ「主体的」なかざぐるまスタッフとして、自分の身の回りに起こる出来事、結果は全て「自分の責任」という考え方を持って行動しています。
-
6
- 対人援助のプロフェッショナル
-
私たちは、ご利用者様の「想い」に、いつでも最後まで寄り添える人になります。対人援助のプロフェショナルとして、常に「+10%のサービス」を自問自答し続けます。
-
7
- 約束厳守=信用=高品質なサービス
-
私たちは、対スタッフ、対お客様に対する約束を守ります。しかも100%守ります。なぜなら、信用を積み重ねることが何よりも大切であり、それが結果としてチームケアにつながることを知っているからです。
訪問看護以外でのサービス(保険外・自費サービス)
訪問看護だけでなく、ご利用者様のハッピーライフをお手伝いさせていただくため、
さまざまなサービスの提供をいたしております。
-
帯同サービス
ご利用者様やご家族様の夢の実現をお手伝いさせていただきます。旅行や外出、日常的な面では通院などに、看護師が同行いたします。外出に必要な手続きや手段から、私たち看護師が全力でサポートいたします。
-
訪問美容
美容師さんが、病気や体調が原因で外出できない方のお宅に伺い、理容サービスを提供いたします。
-
パーソナルナース
かかりつけ医がいるように、かかりつけナースとして、ご利用者様と個別に 相談をしながら、予防的観点(最先端医療や生活のプランニング等)を提供させていただき、いつまでも若々しく元気に過ごせられるよう医療とご利用者様をつなげていきます。
-
アロマ
ご利用者様、ご家族様 、そしてご利用者様らを支えるサービス連携者の方々へ、アロマを使い日々の疲れを癒していきます。メディカルアロマを活用し、医療分野からのアプローチで心も身体もリフレッシュさせていただきます。

かざぐるま
オレンジ色のスーパーヒーローが
元気・安心・ハッピーを全力でお届けします!


-
- 予防看護
- いつまでも元気で暮らすために、東洋医学と西洋医学をミックスさせた健康法をお届けします。病気になる前から、予防的な観点から看護アプローチをし、心も身体も充実するセルフケア能力を培いましょう♪
-
- 食育サポート
- 免疫力アップ、腸活運動など、より健康になる食事面でのサポートを専門的にわかりやすくお伝えします!
-
- 帯同サービス
- ご利用者様やご家族様の夢の実現をお手伝いさせていただきます。旅行や外泊など、人生を楽しむためのサポートを、日常的な面では通院やお買い物などに安心してお出かけしていただけるよう、あなたのプロフェッショナルナースが同行いたします。
かざぐるま本山
そんなあなたの夢の続きを、私たちプロフェッショナルが
トータルサポートいたします。


-
- ヒーリングナース
- お薬だけではとりきれない辛い痛みや、不眠などの症状に、アロマトリートメントやハーブの力で自然治癒力を高めます♪美容効果もあり、スキントラブルやアンチエイジングにもピッタリ!
-
- リハナース
- リハナースとは、ナースとセラピストのスキルをかけあわせた、かざぐるま独自のリハビリサービスです。リハビリでいつまでも健康な心と身体をつくりましょう♪
-
- ライフエンディングナース
- 「自分らしく、後悔のない人生の締めくくりを 。 」やり残したことを実現するために、あなただけの全 オーダーメイドのライフエンディングプランをご提案させていただきます。


管理者の木全(キマタ)です!リハナースとしてあなたの医療のサポートを、ヒーリングナースとしてあなたの心身のサポートを、ライフエンディングナースとしてあなたの人生のデザインのサポートを。
それぞれを私たちプロフェッショナルナースが、様々なアプローチを通して、あなたに本気で寄り添う。
そして、残された人生を最後まで豊かに生きるという「夢」を叶えるナースになりたい。
それがわたしたち「訪問看護リハビリステーションかざぐるま本山」の使命です。
紹介した各部署の強みは、どちらの事業所でもサービスとして提供しております。
サービス内容には一部自費サービスも含まれております。
スタッフ紹介
かざぐるまではスタッフ同士が連携しあって業務を行なっています。
そんな頼れる個性あふれるスタッフたちをご紹介します!
-
木全実香管理者メディカルアロマセラピスト保健師看護師本山木全実香管理者メディカルアロマセラピスト保健師看護師本山
訪問看護をはじめて早3年が経ちます。
2店舗目となるステーションをオープンすることができ、ゼロからの立ち上げをワクワクしながら経験させていただいております!訪問看護師である前に、真のサービス提供とは何なのか、目の前の人をどうしたら幸せにできるのか、仲間と本気で考えることが最高に楽しく、やりがいを感じています。
- 経験診療科
- ICU、HCU、循環器内科
- 趣味
- お酒・読書・海・アロママッサージ
- 自分の強み
- 痛い、不安、眠れないなどのつらい症状をメディカルアロマトリートメントで取り除き、心身ともに癒しを提供いたします。
-
加藤千晴管理者世界を旅するノマド看護師保健師看護師尾張旭加藤千晴管理者世界を旅するノマド看護師保健師看護師尾張旭
かざぐるま尾張旭事業所にて管理者をしております。
訪問看護を通じ、ご利用者様の健康と幸せのお手伝いをさせて頂いております。
食育・免疫・腸内環境等の予防医療のノウハウを元に、「薬に頼らない身体づくり」を一緒に叶えていきましょう!
- 経験診療科
- 脳外科・神経内科・消化器内科
- 趣味
- 旅行・温泉・読書・英会話
- 自分の強み
- 嚥下訓練・麻痺後遺症に対する生活支援はおまかせください! すべての方の「食べる!できる!」をあきらめません!
-
若原梨江呼吸療法認定士看護師尾張旭若原梨江呼吸療法認定士看護師尾張旭
2019年4月に入社しました。
ご利用者様の笑顔を励みに、日々奮闘中です。
毎日の訪問で、ご利用者様からたくさんのことを学ばせていただいています。
これからもご利用者様とたくさんのhappyを共有していきたいです!!
- 経験診療科
- ICU、CCU、心臓血管外科・循環器内科
- 趣味
- 韓国ドラマ、韓国旅行
- 自分の強み
- 心臓のことならお任せください。 高齢者の方々と関わるこの仕事が大好きです。じっくりお話を聞かせていただきます。
-
野部晃代看護師尾張旭野部晃代看護師尾張旭
2019年3月に入社しました !
まだまだ訪問看護師として勉強中ですが、ご利用者様、そのご家族様に安心した看護を提供いたします。
お話しをたくさん聞き、ご利用者の方の気持ちの部分でもサポートできるよう、関わらせていただきます。
- 経験診療科
- 外科・脳神経外科・内科
- 趣味
- バスケットボール・ビール・しゃべる
- 自分の強み
- 認知症サポートや在宅でのケアや処置のお困りごとはお任せください! 一人ひとりにぴったりのケアを提供・提供いたします。
-
加藤泰子心理カウンセラー看護師尾張旭加藤泰子心理カウンセラー看護師尾張旭
普段は透析病院の夜勤専従看護師として働いておりますが、縁がありましてパートではありますが、「かざぐるま」で働かせて頂いています。病院看護師では得られない経験をさせていただいています。
ご利用者様の為、身体ケアのみならず、心のケアを第一に考え、ご利用者様のお話しを傾聴し最善のケアを考え対応させていただきます。- 経験診療科
- 精神神経科・消化器内科・腎臓内科 /透析科・泌尿器科・ 循環器内科
- 趣味
- 温泉・マッサージ
- 自分の強み
- 様々な悩みを持つ方の話を聞き、心のケアを行います。 ストレス社会における心の健康を支えます!
-
横田功清看護師尾張旭横田功清看護師尾張旭
九州長崎育ちの看護師歴17年の横田といいます。療養型病院で働きながら、今回かざぐるまにパートタイムで働く事になりました。
多くの利用者さんを笑顔にしたいと思った時、笑顔溢れるかざぐるまスタッフに出会い、一緒に働きたいという気持ちになりました。
男性看護師ならではの感性ややさしさを看護で行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- 経験診療科
- 循環器内科
- 趣味
- ピアノ・ビール
- 自分の強み
- 皮膚トラブルのケア・在宅呼吸療法が得意です! 在宅で可能な最大限のケアを一緒に考えます!
-
辻 海里メディカルアロマセラピスト看護師本山辻 海里メディカルアロマセラピスト看護師本山
かざぐるまの雰囲気やスタッフの皆様、訪問看護の魅力に惹かれて、広島から参りました。
誰かのために自分ができることは何か、漠然と抱いていた思いを、いろんな形で実現できるよう、精一杯頑張りたいと思います。スタッフの方々、ご利用者様との出会いに感謝し、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
- 経験診療科
- 内科・緩和ケア科
- 趣味
- ドライブ・断捨離・YouTube
- 自分の強み
- ご利用者様らしく生活できるよう支援いたします。 アロマでたくさんの方を癒していきたいと思います。
-
宮脇愛美看護師尾張旭宮脇愛美看護師尾張旭
6年の病棟経験を経て、かざぐるまに入社しました。訪問看護では新米ですが、今までの経験を生かしてご利用者様が在宅で安心して過ごせるようサポートできるよう努力します。
- 経験診療科
- 消化器内科、腎臓内科、内分泌内科、皮膚科
- 趣味
- パンダ集め、ドライブ、買い物、食べること
- 自分の強み
- 「食べる」という人生の喜びを、いつまでも感じていただける様にサポートいたします。食べることに関してはすべてお任せください!
-
大野沙織看護師尾張旭大野沙織看護師尾張旭
ご自宅で自分らしく過ごせるよう、寄り添いお話しをお伺いします。
- 経験診療科
- 消化器内科、耳鼻科、外科、形成外科
- 趣味
- 買い物、DIY
- 自分の強み
- 自分らしくご自宅で過ごしていただけるよう、親身になってケアを提供させていただきます。
-
野田えり看護師本山野田えり看護師本山
長年病棟経験を積んできましたが、訪問看護は初挑戦です。ご利用者様に寄り添い、サポートさせていただきながら自分自身も成長していきたいと思っています。
- 経験診療科
- 整形外科、内科、脳神経外科、救命救急
- 趣味
- スカッシュ、整理整頓、栄養健康オタク
- 自分の強み
- 寝たきりになることを予防するために、中からも外からも健康的に生活するためのお手伝いをさせていただきます。

-
かざぐるま式看護を使い、自己治癒力が劇的に向上!
突然の病により、おなかから下の感覚がなくなり、自分で体全体を動かすことができなくなったご利用者様。
リハビリを終え退院しても、抗生剤やたくさんのお薬の服用、繰り返す肺炎、その原因である嚥下機能(飲み込んだりする力)の低下により、訪問看護介入時は何度も入退院を繰り返していました。そこで、かざぐるま式看護として減薬・つぼ・温罨法(温める治療法)などの看護による自然治癒力の向上、リハナースによる嚥下訓練(食べ物を飲み込む力のリハビリなど)により、今では肺炎回数も減らすことができました。
ハイブリット式看護によるW効果で、在宅での生活をより安全に、向上していきます! -
心へのアプローチで最初は拒んでいたご利用者様とも強い絆に
体調管理を目的に訪問看護を利用していたご利用者様。なかなか人のことを受け入れられず、「来なくて良い」など言われることも。しかし、少しずつご利用者様の心へのアプローチをしていき、ご利用者様とのそのご家族様とも強い絆ができるように。
終末期に入っても、他のサービス利用は最小限にし、「訪問看護さんに来てほしい!」とのご依頼を受け、保険外になってでも、どんなにお金がかかっても、最後までそばにいてほしい。その思いに答え、一日に何度も訪問させていただきました。お亡くなりになられた後も、死を受け入れられるようご家族様との時間を過ごさせていただきました。サービス終了後、ご家族様より温かいお手紙をいただきました。
最期まで自宅で、その人らしい人生の締めくくりを。私たちはご利用者様の思いにできるだけ沿いながら、サービスを提供させていただきます。

ご利用者様の声
訪問看護をご利用いただいている方へアンケートを実施いたしました。
生の声をご覧ください。
訪問看護・リハビリに対する満足度について

「あまり満足していない」「満足していない」の答えはどのご利用者様も回答されず!
ご利用者様に安心した看護・リハビリを提供させていただいています。
管理者の加藤です。私たちかざぐるまは、ご利用者様ひとり一人の「どの様にご自宅で過ごしたいか」、更には「どの様に生き、最期を迎えたいか」の思いに真剣に寄り添い、その思いを叶えるお手伝いをさせて頂いております。
これからも皆さまに幸せと健康、そしてオレンジ色のビタミン剤のような役割をお届けすべく、スタッフ一同精進して参ります。