


















お知らせinformation
-
2020.12.24訪問看護Merry Christmas🍗🎉
-
2020.12.12訪問看護屋外歩行40分🚶♂️🚶♂️
-
2020.12.10訪問看護定期ミーティング💻

私たち「かざぐるま」は、地域医療・介護において様々な問題を抱える全てのご利用者様のために、
医療・介護の専門職としてこれまでに培った知識・経験などの資源を最大限に生かして、本質的なお困りごとの解決に全力で取り組んでいます!
そのために、これまでの「常識」に安住せず、非常識な考え方やクリエイティブな発想を常に歓迎し、研鑽を積み、経験値を蓄え、ご利用者様の真のお困りごとの解決にポジティブに全力で取り組む姿勢。
それが、私たちの【かざぐるまプライド】です。

私たち「かざぐるま」は、【信頼】【寄り添い】【イノベーション】(→コアバリュー)を会社の基本理念としています。「地域医療・介護のプロフェッショナル」として、真に信頼され、ご利用者様の想いに最後まで寄り添い、人生が豊かで幸せであるようにサービスを提供します。
その積み重ねを通して、新たな取り組みや行動などの「イノベーション」を起こし、社会にインパクトを与えることができるように常にチャレンジしていく。
この【かざぐるまフィロソフィー】を大切にして、地域の皆さま、日本の皆さま、最終的には世界の皆さまのお役に立つことができるように、これからも邁進して参ります。



- 一人ひとりが「がざぐるま」(みんなが主役)
- 「性善説」で人を理解する(人は変わる)
- 「相手視点」で行動する(フォロワーシップ)
- 「全体最適」の視点から本音でぶつかる(組織横断型のリーダーシップ)
- 「信頼残高」をチェックする(客観性を担保する)


- 「寄り添ってほしい」と言われる自分になる(決めるのは相手)
- 「他人の幸せが自分の幸せ」と本気で思える自分になる(利他の精神)
- 「無我」の心で相手に尽くす(「自我」は寄り添いの最大の敵)


- 楽観的に着想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する(イノベーションの原点)
- 自分が渦の中心になれ(周りを巻き込む力)
- 「守破離」のプロセスを徹底して、新しい価値を生み出そう(リノベーションの本質)
- 「非常識」を歓迎し、皆で面白おかしくディスカッションしよう(知のスパイラル)
- 「常識」に囚われず、イノベーションに不要なものは捨てる勇気を持とう(体系的な破棄)
- 自社以外の業界の様々な分野にアンテナを張り、感性を磨き、生かそう(新結合の芽生え)
- 成功するまでは、絶対に諦めずにやり遂げよう(成功の反対は失敗ではなく「諦め」)
サービス
訪問看護事業・住まい事業・海外事業・コンサルティング事業の4分野で、
皆さまが安心して生活できるよう、暮らしをサポートしています。
「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。
でも「家族だけで介護や医療的ケアができるだろうか?」「一人暮らしだけど大丈夫?」と不安に思うことも多いと思います。
そんな時は私たちにおまかせください!
ご利用者様に寄り添い、安全・安心して在宅生活が送れるよう、明るく元気なスタッフが24時間365日「かざぐるま式看護」を提供いたします。
かざぐるまでは2つの住宅型有料老人ホームを運営しています。
住み慣れた家を思い出せるアットホームな「かざぐるま田端」
24時間看護師が常駐し、医療依存度が高い方でも安心してお過ごしいただける「かざぐるま山口」
私たちかざぐるまスタッフは、一人ひとりのご利用者を尊重し、家庭的な雰囲気の中できめ細やかなサービスを提供し、「かざぐるまに入居して本当によかった!」と感じて頂けるように努めてまいります。
ニューヨーク、中国北京・天津、マレーシアに事業展開をしています。世界中で困っている方々を救うため、「Team All Japan-絆-Project」の事務局運営を行っています。
日本への帰国に必要な①帰国前準備、②フライト、③日本での受け入れ、④我が家探し、⑤通常の生活の5段階をワンストップで支援します。
早めの決断で、幸せなシニアライフを一緒に実現しましょう。
かざぐるまグループでは、介護事業・訪問看護事業でのかざぐるま式開業支援コンサルティングを提供しております。
介護施設・訪問看護ステーション立ち上げの際のノウハウや経営戦略のご相談、コンサルティングならお任せください。